京都 嵐山温泉 彩四季の宿 花筏
予約特典 日帰り温泉 各種オプション

京都府 嵐山温泉の旅館 花筏は、宿泊プラン、日帰りプランが豊富な旅館です。 併せて京都、嵐山、嵯峨野の観光情報も紹介していますので、日本の古都京都周辺への旅行の参 考にされてください。
京都嵐山での宿泊は、旅館花筏に是非お越し下さいませ。

紅葉はどうして赤くなるの?

京都の中でも嵐山は紅葉の名所として知られています。【花筏】の近くには紅葉スポットがあるので、温泉と一緒に紅葉がお楽しみ頂けます。そんな私達の目を楽しませてくれる紅葉ですが、なぜ赤くなるのかご存知ですか?

紅葉の仕組みについて

紅葉の仕組みについて

全ての木が紅葉するわけではありません。紅葉する木は秋から冬にかけて葉を落とす「落葉樹」と呼ばれる木で、代表的な種類としてサクラやカエデ、イチョウなどが挙げられます。
落葉樹は、秋になって気温が下がり出すと共に葉へ栄養分(糖分や水分)を送ることを止めて、冬に葉を落とす準備をします。栄養分の供給がストップすることにより、クロロフィルという緑色の葉緑素が壊れてしまい、黄色の葉緑素であるカロチノイドや赤色の葉緑素であるアントシアンが出てきます。葉の中でアントシアンが増えると、緑色よりも赤色が目立つため、カエデのように紅葉するのです。

京都はなぜ紅葉の名所が多い?

京都はなぜ紅葉の名所が多い?

綺麗に紅葉するための条件として、「昼夜の寒暖差が大きい」「日中に十分な日照がある」「適度な湿気がある」の3つが挙げられます。これらの条件を満たすことによって、綺麗な紅葉が見られます。

盆地であり大きな川がある京都は、昼夜の寒暖差や湿気など綺麗な紅葉が見られる条件を満たしているため、紅葉の名所がたくさんあるのです。

同じ植物であるカエデとモミジ

秋の紅葉の代表的存在である「カエデ」と「モミジ」。カエデの由来は葉の形が蛙の手に似ていることから「蛙の手=カエデ」となり、モミジの由来は染料を揉み出す「紅葉づ(もみづ)」からきています。

日本ではカエデとモミジで区別されていますが、実はこの2つはカエデ科カエデ属の植物であり分類上は同じものとされています。そのため、一般的に呼ばれるモミジは全てカエデ科の植物のことを指しています。

紅葉の名所である京都の嵐山でホテル・旅館をお探しでしたら、当館をご利用ください。宿泊・日帰り共に嵐山を存分にご堪能頂けるプランを多数ご用意しております。嵐山温泉や旬の食材にこだわった京料理に加え、周辺には紅葉が楽しめる観光スポットもありますので、京都で紅葉スポット巡りをする際はぜひ嵐山の観光ホテル花筏へお越しください。各種プランの詳細や料金、ご予約に関するご相談・ご質問などは、お気軽にお問い合わせください。

京都の温泉旅館・日帰り温泉なら【嵐山温泉 旅館 彩四季の宿 花筏】 概要

施設名 嵐山温泉 旅館 彩四季の宿 花筏
所在地 〒616-0004 京都府京都市西京区嵐山中尾下町57
電話番号 075-861-0228
メールアドレス メールでのお問い合わせはこちら
URL http://www.hanaikada.co.jp/
業務内容 京都嵐山の温泉旅館・ホテル/貸切風呂/日帰り温泉/団体宿泊
説明 京都・嵐山の温泉旅館『嵐山温泉 旅館 彩四季の宿 花筏』は、美味しい 湯豆腐料理が自慢の旅館です。嵯峨野めぐりの拠点に便利な立地で、宿泊はもちろん、日帰り温泉もございますので、嵯峨野・嵐山観光の途中にお立ち寄りいただくことも可能です。お得な料金の宿泊プラン・日帰り温泉プランをご用意しております。京都旅行にはぜひ当宿をご利用ください。

コラム一覧