「今月のお米とお料理」の記事一覧
2024 05.13 5月のお料理トピックス
■食前酒■
水尾の柚子酒
■前菜■
養老羹 出汁ジュレ 振り柚子
鈴子 粒貝 順才 フルーツトマト スナップエンドウ
稚鮎唐揚げ 姫竹天ぷら 蘭花御多福
■小吸椀■
伝助穴子 清まし仕立て 柚子
厚揚げ 姫ちんげん 梅肉
■向付■
季節の御造り あしらい一式
■煮物■
油目霙煮 生姜 丸茄子 粟麩 絹さや
■焼き物■
甘鯛鱗焼 酢橘 新茶蕎麦 卸し山葵
梅貝磯煮 なた豆
■強肴■
京都牛低温調理 雲丹
アスパラ マイクロトマト ヤングコーン
大蒜醤油 柚子胡椒 山葵菜浸し
■御飯■
豆御飯
■留め椀■
八丁味噌と西京味噌
合わせ仕立て 山椒 滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
カクテルフルーツ 檸檬ジュレ
チャービル
※仕入れの都合により内容が変更になる可能性がございます。
2024 04.16 4月のお料理トピックス
■食前酒■
さくらのお酒
■前菜■
伝助穴子焼霜 梅肉 酢橘
春キャベツ のびる 金魚草 桜海老寄せ揚げ
筍紫揚げ 蘭花御多福
■小吸椀■
桜鯛 素麺 生姜 五色霰
焼葱 桜貝割
■向付■
季節の御造り あしらい一式
■煮物■
筍 蛤 磯仕立て 粒胡椒
アスパラ うすい豆
■焼き物■
小鯛姿焼き 山海月雲丹和え
フルーツトマト 三色団子
■強肴■
蛍烏賊 スモークサーモン 白アスパラ
スナップ 高原葱 芽キャベツ 土佐酢ジュレ掛け
■御飯■
筍御飯
■留め椀■
八丁味噌と西京味噌
合わせ仕立て 山椒 滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
苺大福 春西瓜 チャービル
※仕入れの都合により変更になる可能性がございます。
2024 03.18 3月のお料理トピックス
■食前酒■
水尾の柚子酒
■前菜■
蛤お浸し 新海苔 桜花びら 新玉葱 たらの芽 筍 胡椒
蕨信田煮 糸鰹 海老五色揚げ 蕗の薹
金線魚東寺揚げ
■小吸椀■
新馬鈴薯摺り流し 桜花 桜鱒
焼蓬豆腐 菜種
■向附■
季節の御造り あしらい一式
■小鍋■
白魚柳川鍋 木の芽 筍 独活 蕗 若芽
■焼き物■
小鯛幽庵姿焼き 筍蕗味噌和え クコの実
三色団子 酢茗荷
■強肴■
京都牛ローストビーフ ホワイトアスパラ 小蕪
芽キャベツ ヤングコーン 吉野酢掛け 山葵
■御飯■
ちらし寿司 鈴子 胡瓜
干瓢 冬子 そら豆
■留椀■
八丁味噌と西京味噌
合わせ味噌仕立て 山椒
滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
白いガトーショコラ デコポン 苺 金柑
ラズベリー チャービル
2024 02.27 2月のお料理トピックス
■食前酒■
水尾の柚子酒
■前菜■
氷魚 花山葵醤油漬け 鵓玉ポーチド
帆立 うるい 酒盗和え 諸子南蛮漬け 糸唐辛子
蟹奉書寿司 鈴子 スモークサーモン 菜種辛子和え
山葵菜蛍烏賊梅香和え 海老 蕗の薹揚げ 金山寺味噌
■小吸椀■
白魚霰粉仕立て 柚子
玉子豆腐 金時人参 筍 軸三つ葉
■向附■
季節の御造り あしらい一式
■蒸物■
湯葉蒸し 山葵 甘鯛 胡麻豆腐 蕗
■焼物■
鰤塩焼き マコモダケ 合鴨蕗味噌焼き 金柑
■小鍋■
鰆蕪霙鍋 七味 白菜 独活 芹 榎茸
■御飯■
鯛御飯
■留椀■
八丁味噌と西京味噌 合わせ仕立て 山椒
滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
マドレーヌ せとか いちご チャービル
2024 01.25 1月のお料理トピックス
■食前酒■
水尾の柚子酒
■前菜■
白子豆腐 鈴子 三つ葉 生姜
〆鯖 粒貝 酢味噌和え
芹 クコの実 うつる青紫蘇和え 明太子砧巻き
数の子サンド 牛舌ロースト 金柑 穴子鵜玉揚げ
蕗の薹 金山寺山葵
■小吸椀■
蛤潮 土瓶蒸し風 針柚子
筍 若布 三つ葉
■向付■
季節の御作り あしらい一式
■煮物■
鱶鰭羽二重蒸し 生姜 五色霰
■焼物■
鰆バター焼き 酔鳥 菊菜
■小鍋■
蟹鍋 白菜 菊菜 白葱 平茸
■御飯■
鯛御飯
■留椀■
西京味噌と八丁味噌仕立て 山椒
滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
チーズケーキ メロン 苺 チャービル
2023 12.19 12月のお料理トピックス
■食前酒■
玉川 にごり酒
■先付け■
白子豆腐 雲丹 薬味 ポン酢
粒貝 酒盗和え 芹 長芋 柚子
鯖小袖寿司 蕪 鈴子 木の芽
鴨ロース煮 金柑 海老磯辺揚げ 揚げ慈姑
千社唐 金山寺山葵 長呂木 唐墨粉
■小吸椀■
牛舌 白味噌仕立て 辛子
丸大根 平茸 三度豆
白髪葱 粉山椒
■向付■
季節のお造り
あしらい一式
■煮物■
海老芋 蟹餡かけ 生姜
棒湯葉 絹さや
■焼き物■
焼き虎河豚 青唐
■箸休■
山葵菜と蕪の梅香和え
■小鍋■
蟹鍋 柚子 白菜 菊菜 大株占地
■御飯■
京地鶏御飯 零余子 木ノ子
■留椀■
八丁味噌と西京味噌仕立て 山椒
滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
バナナケーキ チャービル
紅まどんな 苺
2023 11.13 11月のお料理トピックス
■食前酒■
伊根満開
■先付け■
汲み上げ湯葉 雲丹 割り醤油
ラディッシュ 烏賊 とんぶり和え クコの実
貝割菜 舞茸 菊花 赤貝 粒貝 蕪霙和え
三つ葉 柚子 鈴子 鰻八幡揚げ 塩煎り銀杏
海老松の実揚げ
■小吸椀■
鱶鮨 海老芋 生姜
玉子 薄葛仕立て 焼き葱 姫青梗菜
■向付■
季節のお造り
あしらい一式
■煮物■
このわた 羽二重蒸し 針柚子
帆立出汁の香りと共に
■焼き物■
焼き蟹 酢橘 焼き栗 紫蘇蓮根
■小鍋■
京都牛 すき焼き
白菜 牛蒡 青葱 三つ葉
焼き豆腐 卵
■御飯■
木ノ子御飯
■留椀■
八丁味噌仕立て 山椒
滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
代白柿 ラズベリー ミント
バクスチーズケーキ
2023 10.13 10月のお料理トピックス
■食前酒■
京都水尾の柚子酒
■先付け■
湯葉豆腐 千利酢 薬味
鈴子 子持ち昆布 林檎 栗 白和え
菊菜 菊花 紫菊 秋刀魚炙り寿司
京赤地鶏山椒煮 紫蘇蓮根 金線魚鵜玉揚げ
銀杏松葉串 とゆ湯葉
■小吸椀■
土瓶蒸し 酢橘 松茸 鱧 笹身 三つ葉
■向付■
季節のお造り
あしらい一式
■煮物■
金目鯛信州蒸し 蕪餡
葱 生姜 五色霰
■焼き物■
鰆雲丹焼き 海老チーズ焼き 湯葉木の芽焼き
栗渋皮揚げ 紫頭巾 酢茗荷
■小鍋■
鴨鍋 粉山椒 水菜 白葱
木ノ子 京豆腐
■御飯■
栗ご飯
■留椀■
八丁味噌仕立て 山椒
滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
南京カステラ ミント 柿 梨
葡萄 トマト甘納豆
2023 09.11 9月のお料理トピックス
■食前酒■
生柚子酒
■先付け■
黒大豆湯葉 鈴子 山葵
炙りサーモン 酢味噌 山山葵 鶴紫菜
〆鯖 紫漬け印 木の芽
鰤平手毬寿司 薬味 無花果生ハム巻き
帆立信楽揚げ 翡翠銀杏 蓮根煎餅
■小吸椀■
甘鯛 小蕪 菊花仕立て 生姜
白木耳 棒葱 紫菊
■向付■
季節の魚お造り
あしらい一式
■小鍋■
鱧檸檬鍋 京豆腐 茶蕎麦 水菜 平茸
■焼物■
鮎塩焼き 酢橘
海老酒盗焼き 粟麩利休焼き
万願寺焼き浸し 酢茗荷
■強肴■
雲丹 羽二重蒸し 生姜餡
モロヘイヤ 百合根 赤万願寺
■御飯■
浅利御飯 生姜
■留椀■
八丁味噌仕立て 山椒
滑子 お揚げ 三つ葉
■香物■
三種類
■水物■
小倉ムース ミント マスカット
巨峰 梨 トマト甘納豆
2023 08.09 8月のお料理トピックス
■食前酒■
生柚子酒
■先付け■
養老羹 磯辺ジュレ 山葵
雲丹 スナップエンドウ ラディッシュ
鰤小袖寿司 梅肉 アスパラ 金山寺味噌
鱧煎餅 海老東寺揚げ 玉蜀黍寄せ揚げ 万願寺
■小吸椀■
鱧潮仕立て 輪柚子
順蔡 芽葱 赤万願寺
■向付■
活鯛 本鮪中トロ 蛸湯霜
青瓜昆布〆 あしらい一式
■小鍋■
鰻柳川鍋 笹がき牛蒡
モロッコインゲン 山椒
■焼物■
鮎塩焼き 酢橘
鮑旨煮 衣かつぎ 酢茗荷 枝豆
■強肴■
鴨ロース 胡麻クリーム掛け
無花果 翡翠茄子 ヤングコーン オクラ
■炊合せ■
賀茂茄子オランダ煮
蛸柔煮 小芋 南京 アスパラ 木の芽
■御飯■
鮎御飯
■揚物■
蓮根挟み揚げ 万願寺唐辛子 抹茶塩
■留椀■
八丁味噌仕立て
滑子 お揚げ 三つ葉 山椒
■香物■
三種類
■水物■
メロン スイカ シャインマスカット パイン
巨峰 トマト甘納豆 ミントジュレ掛け